

縁日ごっこ
屋台の食べ物を製作して、縁日ごっこ遊びをしました。 お店屋さん役とお客さん役に分かれて、交代しながら行いました。 予算は1000円。 縁日ごっこをしながら、お金のお勉強も一緒に頑張りました! お釣りを計算するのが難しい時は、計算機を使用して計算しました。...


卒業生に会いました♡
卒業生の働いているお店へ行ってきました。 お店にはパンやクッキー、シフォンケーキ…手作りの小物などもありました。 どれも美味しそうで丁寧に作られていて、特にクッキーは可愛い形が多く味も色々あり種類豊富でした✨✨ レクリエーション活動として、好きなおやつを選び計算機で計算しな...


おやつ作り🍪
チョコチップ入りのクッキーとメロンパンクッキーの2種類を作りました♡ ドーナツ型🍩にしてみたり、ハート型♡にしてみたり、中にはヘビの形やポケモンの形など…オリジナルのクッキーもありました。 みんなでちょっとだけ味見✨✨ ラッピングしてお持ち帰りしました。...


夏休みのお出かけ🚃🚌
電車とバスの博物館へ行ってきました。 電車やバスの運転シュミレーションを楽しみました。 みんなルールを守って、順番待ちもしっかりできていました👏


水遊び始めました🚿
暑い日が続きなかなか外遊びできませんが、 みんなでびしょ濡れになって💦暑さを吹き飛ばして楽しく過ごしたいと思います。


Cocoro夏祭り
ボーリング、輪投げ、射的に金魚すくい、何かなボックスやつかみ取りなど… Cocoro夏祭りに沢山の子ども達が参加してくれました。 みんな大好きなかき氷🍧を食べて楽しい1日を過ごしました。


ボーリング🎳
ボーリングへ行ってきました。 2つのチームに分かれて2レーン使いたっぷりと楽しみました。 スペアを出すと、ニコニコピョンピョン!大喜びの可愛い子ども達♡ お友だちや職員とハイタッチ! みんなで喜びを共感し合う姿はとても微笑ましいですね。...


学習タイム
自立に必要なスキルトレーニングを行いました。料理に必要な材料を買う(お買い物)お金の計算をしました。 全部でいくらなのか? 計算した後にお金をいくら払うのか? お釣りはいくらになるのか? 電卓を使って計算しました。 また、材料を見てどんな料理ができるのか?考えて答えを出しま...


場面と気持ちカード
日常生活の中で色々な場面に遭遇した時に、自分はどんな気持ちなのか?言葉にして表現するトレーニングを行いました。 文カードの場面を想像して、気持ちカードの中から自分の気持ちとマッチするものを選びました。 自分の気持ちを伝えるのが苦手なお友だちもカード選びだと積極的に参加してい...


自分のいいところ探し
自分のいいところ(強いところ)探しをしました。いいところが見つかるととても嬉しい気持ちになり、どんどんいいところを見つけようと考えていました。 お友だち同士でいいところを伝え合ったりする場面もあり、新たに自分のいいところを発見する機会になりました。...