

ふれあうなかまフェスティバル
塚越中学校で行われた「ふれあうなかまフェスティバル」を見にいってきました。 和太鼓は、迫力満点!!! 力強く叩く太鼓の音は体育館に響き渡り、感動しました👏 Cocoroのみんなも和太鼓の体験をした事があるので集中して見ていました。 (和太鼓の先生は、いつもお世話になっている幼稚園の教諭で、Cocoroにも来てくださっているので、みんな先生に会えて喜んでいました😉) チアリーディングもとっても可愛かったです💓 でも、一番盛り上がったのは、塚越中学校科学部の「あっ」とおどろくサイエンスショーでした。 ドローン、遠くへ飛ぶ風船等… 子どもたちは、飛んでくる風船をキャッチしようと走り回っていました。 最後に空気砲の体験もさせていただき大満足の一日でした。(^O^)/


初詣
今年も新年のお参りへ行ってきました。 川崎大師は、参道や境内にさまざまな出店が並び、多くの人で賑わっていました。 まず、手水舎で手を洗い心身を清めました。 冷たい水もへっちゃら!(>_<) 常香炉では、手で煙を誘導すると、悪いところが治ると言われていますが… みんな全身にお線香の煙を浴びていました。 今年一年健康で過ごせますように… お賽銭をして参拝。 「何をお願いしようかな?どうしよう?」 悩んでいる子もいましたが、みんな長い時間手を合わせていました(*^_^*) そしておみくじと、楽しみにしていたお買い物~🎵 たくさんの露店はどれも美味しそう💕 各自好きな物を選んで買いました。 ポテトフライの味付けは、色々ありすぎて悩んでしまうかと思いきや💦 すぐ決めて注文しました(^O^)/ みんな好きな物を食べて大満足💕 天気も良く楽しい一日を過ごすことができました。 来年もまた川崎大師へ行きたいと思います😊


おもちつき、ニューイヤーフェスタ2019
1月12日土曜日は、幸市民館で行われた「ニューイヤーフェスタ2019」を見に行ってきました。 市民館へ着くと川崎フロンターレのマスコットふろん太くんが出迎えてくれて子どもたちは大喜び😊 中庭ではちょうどお餅つきが始まっていて、Cocoroの子どもたちも一人ずつお餅つきをしました。 杵をしっかり握ってぺったんぺったん… 大変そうだけど楽しそうでした😄 つきたてのお餅はとっても美味しくてみんなペロリと食べていました。