

焼きそば作り
焼きそばを作りました。 ですが… 食べ盛り、育ち盛りの子どもたちに💪焼きそばだけでは足りないかも💦と心配になり、急遽おにぎりも作る事にしました🍙 みんなおかわりしていっぱい食べてくれましたが炭水化物の摂り過ぎ!(。-人-。) ゴメンネ🙇 子どもたちからは、おでんを作りたい!ほうとう作りをしたい!との意見もありました。 次回は、バランスのとれた食事を心がけて作りたいと思います。


梨のもぎとり体験🍐
食欲の秋到来❣ 秋の味覚狩り!梨狩りへ行って来ました。 みんな梨狩りは初めてでしたが、果樹園の方の説明をよく聞いて、上手に梨をとっていました🍐 一番大きい梨はどれかな?色々と選びながら楽しそうにもぎとる子どもたち💓 手の届く所にキウイ🥝がぶらんぶらんと沢山実っているキウイフルーツの木の下でお昼ご飯を食べましたが、キウイのもぎとりも体験したいと思いました😊


敬老の日のハガキ作り
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんを思い浮かべてハガキを作りました。 絵の具を大胆に手のひらいっぱいに塗ってペタペタしたり、もみじやコスモスのスタンプを押したり…秋らしいデザインのハガキを作りました。 「いつもありがとう」、「だいすき」等のメッセージを添えて心のこもったハガキが完成しました。 「じいじ、ばあば喜ぶかな?」「早く届けたいなー!」と話しながらハガキを送っていました。


夏休み後半の活動
夏休み後半も水遊びや様々な工作活動を行いました。 涼しい日は外出活動も行いました。 夏休みはプールに水遊び、夏祭りなどたくさん思い出ができたと思います。 9月は生活リズムの変化や寒暖差等で疲れが出やすい時期です。 体調管理には十分気をつけながら過ごしていきたいと思います。


夏休みのおやつ作り
ミニたい焼きを作りました。 あんこ、ホワイトチョコレート、ミルクチョコレートの三種類の味で作りました。 小さな型に生地を入れるのは大変ですが、慎重に上手に作っていました✌ 残ったあんこは翌日白玉団子を作って、黒蜜をかけて食べました。 自分たちで作ったたい焼き、白玉団子のお味は? みんな美味しそうにぺろりと完食❣ おやつはお菓子を食べる事が多いですが、たまには手作りおやつも良いですね😊