おにぎらずを作ってピクニック
10月13日は「おにぎらず」を作ってピクニックに行ってきました。
手順通りみんなで分担して手際よく進めていきました。
お米の量は15合( ゚Д゚)ワォ
お米を研ぐのも上達して指導員は隣で見ているだけでした(≧▽≦)

野菜を洗い、卵を割って炒めたり、人参を切ったり、お肉を焼いたり…
みんなとっても積極的に作ってくれました。


スパムを初めて見る子どもたち♡(≧▽≦)♡
どうやって切ればよいのか?悩んでいる姿も可愛いです♡

みんなが見ていない時にしらすをパクパク食べている子もがいてみんなで大笑い♪(≧▽≦)

レタス、炒り卵、牛肉、人参、スパム、鮭フレーク、しらす干し、スライスチーズ、納豆。
それぞれ好きな具材をのせて~にぎらず折りたたんで楽しそう♪

みんなのおにぎらずが完成したので三ツ池公園へ行きました。
紅葉にはちょっと早かったですが、たくさんの木の実や花々が綺麗に咲いていて、池にはカモが気持ちよさそうに泳いでいました。


秋の風が気持ちよく、外で食べるお弁当はとっても美味しかったです。

次回は、紅葉を楽しみにお出かけしたいと思いました(*^^*)

